宮崎吾朗監督のコクリコ坂からのビデオが出たので見ました。率直な感想から言えばゲド戦記からは天と地の差で面白かった。
どうしても父親と比較されるであろうし、スタジオジブリの作品と言うこともハードルは上がるだろう。でもそんな中でも比較的ここ数年のジブリ作品の中では面白いと思う。個人的には借りぐらしのアリエッティや崖の上のポニョよりかは、このコクリコ坂からの方が色々出来は良かったと思うし、ファンタジーじゃ無い作品でも、おもひでぽろぽろとかよりもコクリコ坂の方が良いかな?もちろんその感じ方には見た方それぞれ違いはあるだろうけど、この宮崎吾朗監督の「キャラの表情が硬い」というネガティブな評価が今回の作品には良いように生きたんじゃ無いかな?逆に、個性が強い今時のアニメキャラが際立っているような設定だと、時代に合わないだろうし感情移入も難しくなる。ジブリ特有の「声優が棒読み」感もこの作風には合ったんだろうと感じます。
それでも、やっぱりストーリーの起伏、盛り上がりのポイントとかを考えると少しの物足りなさも感じますけど、それでも個人的には評価したい。前回作品のゲド戦記で感じた、物凄い広い世界観を近所の出来事波に狭い世界観に感じたのを考えると今回はその狭さが「学校+家」という有る意味最初から「狭い世界観+時間軸」というファンタジーのように広がらなくても良い作品だったから、吾朗監督の良さが出て来たのでしょうかね。デビュー作がコクリコ坂だったらまた違ったのでしょうけどね・・・。
販売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン( 2012-06-20 )
定価:¥ 7,480 ( 中古価格 ¥ 2,415 より )
Amazon価格:¥ 5,140
時間:91 分
1 枚組 ( Blu-ray )
関連する投稿
- Newer: ナビスコカップ2012 準々決勝第1戦 ベガルタ仙台 VS FC東京
- Older: 2012 J1 第18節 サガン鳥栖 VS FC東京
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://blog.planting-field.com/archives/eid2727.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- コクリコ坂から -感想- from Planting Field Web Log