第89回天皇杯 3回戦 FC東京 VS ザスパ草津

スポンサーリンク
エントリー内リンクはアフィリエイト広告を含みます。
エントリー内リンクはアフィリエイト広告を含みます。

FC東京3-2ザスパ草津
 ナビスコ決勝のため順延されていた天皇杯3回戦が何故か東京対草津の試合なのに長崎で行われました。しかし結果的にこの長崎が勝因だったかも・・・。今日の先発は代表組と怪我人が抜けていつもと随分違う。塩田 仁史、椋原 健太、佐原 秀樹、ブルーノ クアドロス、平松 大志、浅利 悟、米本 拓司、田邉 草民、羽生 直剛、近藤 祐介、 平山 相太である。ベンチで 権田 修一、長友 佑都、藤山 竜仁、梶山 陽平、中村 北斗、大竹 洋平、赤嶺 真吾となった。
 正直難しい試合だった、いつものようなパスワークは皆無でロングボール多様で平山が競って後ろに反らしそれを近藤や羽生、草民がDFラインの裏をずっと狙っていた。しかしいつものパスワークが無くそれだけだとどうにもなっていない。ボランチも浅利と米本という二人でしたが米本さすが成長株で攻守にかなり目立っていた。おそらく梶山が居ないから自分が行くのだといった感じに見えた。浅利は試合勘が鈍りすぎかなと感じた。今期で引退となってしまい久し振りの先発で私も嬉しかったが良く動いていたのだけれども正直ミスも多かったように見えたが。そんな苦しいときはセットプレーと言うことでまさかの近藤がCKを蹴って佐原が入れるという滅多に通常は見ることの無いような展開で先制点が入った。まさか近藤が・・・と思ったが意外に良いボールでしかも先制点になってビックリしました。
 そのまま前半を終え後半に入りしばらくすると城福監督が動いた、まったく攻守にわたり機能せず穴となっていた選手を下げ長崎出身+国見高校出身の中村北斗を投入。これは長崎をホーム化させた。

 塩田のミスで1点返され同点となったが、投入された北斗にはすぐにチャンスがめぐってきて見事なFKを決めた。これには声出して「うお!」と叫んでしまったが、ナビスコ決勝の米本ミドルよりインパクトのあるシュートじゃないかしら?右足インサイドで押し込んで蹴り上げたのがやや無回転で浮きながらスライスしてGKから離れていくようにゴールネットサイドに突き刺さったのには驚嘆です。これで2-1。さらに浅利に変わって梶山を投入し中盤が機能し出すと連携が産まれ梶山のサイドチェンジを羽生が受け、羽生がゴールに向かうセンタリングをあげるとこれまた国見高校出身の平山がゴールに流し込み3-1とほぼ勝利を手中にした。 しかし九日で3試合という過酷日程のため毎試合出場中の平山、羽生、米本、椋原、ブルーノの足が急激に止まった。試合を見ていても羽生や椋原は疲れが貯まっているように見えていたがそこをつかれた。怪我で近藤から赤嶺に交代し早々に交代枠を使い切ってしまった東京に対して草津は次々に攻撃的選手をフレッシュに投入してきた。ボールを繋がれサイドに振られフレッシュな選手が飛び込み失点し3-2。これはかなり厳しくなった。しかしながらJ1の意地でしょうか?何度も何度も決定機を作られピンチにはなったが何とか相手のシュート精度の甘さもあって無事勝利。
 救われた様な感はあるが一発勝負のトーナメント戦は勝つことが一番なので戦術云々というより佐原、近藤、北斗と控え組が得点に絡む活躍で勝利したのが大きいのではないでしょうか?さらに長崎で国見高校出身の平山と中村北斗が国見高校の後輩達が観客席で東京応援団と共に声を出し応援しているその目の前で二人揃って得点という大活躍を魅せた勝利はなんだか出来すぎだがやろうと思って出来る物ではない。流石名門国見高校!徳永が居たらもっと湧いたのだろうけど徳永には南アフリカの地で奮起することだろう。
 それにしても東京にはフリーキッカーがもう一人いたんだよなと思い出させた北斗は良い仕事しました。東京の先発組だとフリーキックが上手い選手が誰もいないという残念な状態で唯一のフリーキッカーが大竹なんだけど最近は全然(´・ω・`)。しかし大竹の俊輔っぽいFKも好きだが今日みたいな北斗のドッカン系だけど技ありなのも好きだなぁ。鈴木則郎とは全然違うドッカン系。良いと思います。

FC東京
スポンサーリンク
シェアする
qozyをフォローする
Planting Field Web Log

コメント

タイトルとURLをコピーしました