- 2009-03-23 (月) 22:13
- Asia | Baseball /etc.
9-4
勝ちました、日本対アメリカで行われたWBC2009準決勝第2試合。はじめは乱調な松坂が心配でしたが、調子悪いながらもぼろぼろには崩れず、上手くまとめてくるのはさすが。結局今日は打者が上手く打ち崩しヒットを繋いでの逆転勝利。後半危ない場面もあったが終わってみれば9-4の5点差で快勝。決勝進出です。3年前のリベンジ?という考えもあるのでしょうけど正直3年前の話し忘れてました。普通に戦って普通に勝った、素晴らしい試合でした。後は決勝だけ頑張れニッポン!
2-10
もう一試合先に行われていたベネスエラ韓国戦。韓国をなめてかかったようなベネズエラを完全に韓国が飲み込んだ感じでしたね。ベネスエラはやる気がないのか?と思わせるような感じでした。あれだけメジャーだらけなんだからもっと凄いのかと期待したが、韓国を舐めたベネズエラの負けは初回で決まってしまった感じでしたね。
さて、結局は決勝の組み合わせが日本対韓国という事に・・・今大会5回目。日本はたった四ヶ国としか対戦しないで世界一を賭けて戦います。意味のわからない試合方式のおかげでもっと他国との試合を見たかったのに毎回毎回韓国とばっかりの試合展開。日本と韓国のリーグ戦に数試合他国と練習試合したのか?そんな感じ。(日本が対戦したのは:中国、韓国、キューバ、アメリカのみ)意味に解らない大会方式にアメリカは馬鹿かと本当に残念に思いますね。もっとshuffleしないと意味ないよ、前回大会でも似たような批判が集中したと思ったら今大会は2次ラウンドがリーグ戦じゃなくてトーナメントになって改善というのが改悪になってしまった。残念すぎます。
5回目の日韓戦で決勝が行われることになったが、結局アジアから2チームが決勝へ・・・。準決勝2試合ともだが日韓戦をぎりぎりの戦いで進んできたこの二ヶ国は守備が固い。守備のミスが少なくぎりぎりのプレーをしている、してきた。そんな4試合を見たからこそ感じたのだがアメリカもベネスエラも守備下手なのか?守備が悲惨というか、ミスが多かった。平気で落球するし、そう考えると日韓の野球は似て非なる物ではあるが守備はお互いにがっちがちに固いのが米国とベネズエラのおかげで良く解った。さぁ後一試合で今大会も終わり、ぶっちゃけ誰もが「また韓国戦?」と嫌々しておりますが良い試合を期待し応援しています。
最後にワンセグ携帯の便利さが今大会で初めて感じた。外出先で野球観戦!電池切れに注意し所々見ることが出来満足です!
BUFFALO 高感度版ちょいテレ USB2.0用 録画データのムーブ対応ワンセグチューナ DH-KONE/U2V
中古価格: ¥ 2,200 より
カテゴリ:Personal Computers
発売日:2007-12-20
関連する投稿
- Newer: ラーメン:調布「らーめんつけめん たつみ」
- Older: 北海道土産
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://blog.planting-field.com/archives/eid1296.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- WBC2009 日本 VS アメリカ(準決勝) from Planting Field Web Log